お礼状に、お礼を申し上げたいです★
2011年 04月 30日
こちらの記事からご覧ください★
本日、届いたハガキです↓

被災された人達の一番身近で、連日身を粉にしてボランティアされているにもかかわらず、ご丁寧なお礼状をお送りくださった・・・
その前にも、こちらからの物資が届いた時点で、即お電話で受け取りのご報告もいただいておりました
本当に頭の下がる思いです。。。
お客様にご協力を募り、救援物資を集め取りまとめたものの、当店の力だけでは、実際に被災地に届けられませんでした
行政機関からはおおまかな把握での情報しか得られず、「衣料物資は足りている」とのことで、受け付けはされてませんでした
しかし被災地に近いお客様からの情報により、少人数で避難している孤立した地域では、
まだまだ、食料の配給もままならず、断水・停電も今だ続き、寒さに耐えているということで、マスコミには映し出されない現実があることを知りました
そういう地域や個人宅にまでも一軒一軒回られているという地元ボランティア団体の情報も教えて頂き、やっと物資をお届けすることができました
何かしたいという気持ちがあっても、これだけ大きな被災の規模となると、個人の力だけでは役立たせることが困難なことを実感いたしました
こうして、間に幾つもの力をお借りして、当店の企画が形になったのです★
ここに至るまでご協力いただいた方々に、そして「盛岡友の会」の皆様に心よりお礼申し上げます☆
尚、当店でお預けした糸で編み続けてくださっているお客様、もう締め切ったわけではございませんので、
急がず出来上がり次第お持ちくださいませ
冬物は、また時期と状況を見てお届けするつもりです
何卒、宜しくお願い致します☆
ムーランルージュ
一時期より、被災の報道番組はぐっと減ってきましたが、あの日のまま時間が止まっている人たちがまだどれだけいるのでしょう。。。★ぽち

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆
本日、届いたハガキです↓

被災された人達の一番身近で、連日身を粉にしてボランティアされているにもかかわらず、ご丁寧なお礼状をお送りくださった・・・
その前にも、こちらからの物資が届いた時点で、即お電話で受け取りのご報告もいただいておりました
本当に頭の下がる思いです。。。

お客様にご協力を募り、救援物資を集め取りまとめたものの、当店の力だけでは、実際に被災地に届けられませんでした
行政機関からはおおまかな把握での情報しか得られず、「衣料物資は足りている」とのことで、受け付けはされてませんでした
しかし被災地に近いお客様からの情報により、少人数で避難している孤立した地域では、
まだまだ、食料の配給もままならず、断水・停電も今だ続き、寒さに耐えているということで、マスコミには映し出されない現実があることを知りました
そういう地域や個人宅にまでも一軒一軒回られているという地元ボランティア団体の情報も教えて頂き、やっと物資をお届けすることができました
何かしたいという気持ちがあっても、これだけ大きな被災の規模となると、個人の力だけでは役立たせることが困難なことを実感いたしました
こうして、間に幾つもの力をお借りして、当店の企画が形になったのです★
ここに至るまでご協力いただいた方々に、そして「盛岡友の会」の皆様に心よりお礼申し上げます☆
尚、当店でお預けした糸で編み続けてくださっているお客様、もう締め切ったわけではございませんので、
急がず出来上がり次第お持ちくださいませ
冬物は、また時期と状況を見てお届けするつもりです
何卒、宜しくお願い致します☆
ムーランルージュ
一時期より、被災の報道番組はぐっと減ってきましたが、あの日のまま時間が止まっている人たちがまだどれだけいるのでしょう。。。★ぽち

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-30 23:13
| ■お知らせ■
|
Trackback
編み作品3点☆
2011年 04月 30日

当店のお客様、札幌市のYさんの麻85%・アクリル15% テープヤーン 100g チョコレートで編んだバッグです☆
伸縮性のないこの麻テープは、バッグに最適! まさに糸の特徴を活かした作品です。
サラッとしてて、この夏に大活躍ですね♪


北海道常呂町のお客様の作品☆ メールで画像を送ってくれました♪
以前販売していた、「夜間飛行」という北の夢糸で『パイナップル模様のショール』を編んでくれました☆
本当にきれいに編まれてますよね~。。 楽しんで編んでいただいてるようで、嬉しさいっぱいです!
また素敵に変身させて、見せてくださいね!


オリジナル染めのリボンヤーンを使って、可愛いシュシュを編んでくれたのは、大阪府寝屋川市のMさん♪
妹さんのカフェで販売でいるそうで、時々ドーナツと間違われるとか・・(笑)
確かに今、カラフルなドーナツが流行ってますが・・^^;
カフェの中での、ボケとツッコミの様子を想像して、ついニヤけてしまいます^^
ジャンヌ
↓連休も、手作りする人多いのかな? ポチ☆

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-30 08:57
| ■お客様の作品■
|
Trackback
イベントの〆は、ファッション・ショーで♪
2011年 04月 28日
昨日、旭川でのイベントを終えて帰って来ました☆
最終日、お客様の波が引いた頃に、
「見て~見て~!!!」って、駆けつけてくださったお客様♪


大作の二連発
わぁ~
っていう歓声がが、周囲の人たちから!!!
「夢のある織りね~」「可愛い~♪」。。。。。
あちこちから聞こえています(^O^)
織ってて楽しかったそうです☆
糸の個性を引き出し、糸で遊ぶ織り、これが楽しくないわけないですね♪
いつも笑顔が絶えないお客様ですが、この時は一段とビックスマイルでした
イベントの締めくくりに、私もとっても幸せ気分に♪
オパオパ
旭川の皆様、今回も温かく迎えてくださって、ありがとうございました♪ぽち

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆
最終日、お客様の波が引いた頃に、
「見て~見て~!!!」って、駆けつけてくださったお客様♪


大作の二連発

わぁ~

「夢のある織りね~」「可愛い~♪」。。。。。
あちこちから聞こえています(^O^)
織ってて楽しかったそうです☆
糸の個性を引き出し、糸で遊ぶ織り、これが楽しくないわけないですね♪
いつも笑顔が絶えないお客様ですが、この時は一段とビックスマイルでした

イベントの締めくくりに、私もとっても幸せ気分に♪
オパオパ
旭川の皆様、今回も温かく迎えてくださって、ありがとうございました♪ぽち

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-28 19:48
| ■お客様の作品■
|
Trackback
かわいい編み小物たち♪
2011年 04月 28日

いつもありがとうございます、いとみちさんのミニ巾着です♪
当店オリジナル染めの、コットン60%・アクリル40%リブで編んでくれました♪
色の移り変わりを楽しんで編んでくれたそうです。 可愛い巾着にしてくれてありがとうございます!


fusakotaさんのコサージュです。 今回も、北の夢糸で編んでくれました☆
ただ、ぐるぐる編んでいくだけだとか・・?
今年から本格的に活動されるそうで、イベントで会える日も近いかも。。^^


いつもピンク系を身につけてらっしゃる、可愛らしいお客様♪
今回も、ピンク系の糸同士を合わせてお買い上げいただきました。
その時、さりげなく手首にしていたシュシュを発見! 色白のお客様によく似合ってました^^
今回の糸での作品も楽しみにしていますね♪


桃ずきんさんが、ミニチュアバックを見せに来てくれました☆
それぞれ形が違って、見てて楽しかったです~。
クマちゃんは、hiroさんの「鍵っ子BEAR」ちゃんです。
このクマちゃんにベストサイズのバッグ。。 ホント可愛いです。。♪
ジャンヌ
↓可愛い小物たちに。。 ポチ☆

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-28 09:16
| ■お客様の作品■
|
Trackback
あっという間に、初日終了★
2011年 04月 26日

嵐の前の静けさ、、、とは、このことです☆
オープン~!!!!

開店5分後には、ブース内の通路も、商品の糸も何も見えない状態になりました

この時点での私は、奥へ奥へと追いやられ、
壁に張り付けの状態で、万歳三唱でカメラのシャッターを切ったのです。。。
この日を待っていてくださったお客様が、こんなに沢山いらしゃったことに、感謝です☆
この状態が2時間近く続き、やっと周りの景色が見えるようになったときには、
ワゴンがスカスカ。。。。。。。
慌てて補充

ブース内が狭くて、思うように糸を物色できなかったお客様は、時間をおいて再度来店くださいました
一瞬見えたような気がしたdecoさんのお顔も、幻ではなかった。。。
後からまたご来店くださり、私の編み編み帽子に高得点をつけてくださった

舞い上がって、また爆編みするわよ~
来年からは、倍の広さで借りたいと思いますが、人気のイベントなので叶うでしょうか・・・
そして、作品をみせてくださったお客様も何人かいられたのですが、
撮影出来る状態でなかったため、ご紹介するまでに至りませんでした。。。。。ゴメンナサイ

お話しできる余裕が出来た時間にご来店いただいた、二名様の作品です★

前回購入された「北の夢糸」でバックを♪
最近、バック作りにハマっていらしゃるそうで、本日はプレゼント用の糸をお選びになられました☆

見たとたん、「可愛い~」って叫んでしまいました♪
この綿混の糸は、最近札幌までいらしてお買い上げくださったもの☆
編みやすい糸でしたし、この編み方難しくないですよ~とおっしゃる
今、編む気満々だそうで、また出来たらメールで画像を送ってくださるそうです☆
待ってますね♪
いつもネットショップをご利用いただいているお客様にもお会いでき、とても充実した一日でした☆
二日目はもはや最終日
16:00までです★

オパオパ
此処家さん、相変わらず弾けて元気です♪ 織姫もやってるそうです★ポチ

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-26 20:51
| ■イベント■
|
Trackback
明日からです! 旭川です!
2011年 04月 25日

会場 → 旭川地場産業振興センター
搬入を終えてきた、オパオパです♪
「旭川駅」、来る度にどんどん立派になっていきますね!
「旭川地場産業振興センター 道の駅」まで、ぐるっと回らなくては行けなかったのが、
橋が出来て、すごく近くなりました☆
「ムーランルージュ」のブースは、会場の一番奥の突き当たった所です☆
糸ギッシリのワゴン3台を、所狭しと並べています

話題の糸、あれ? や、あれ? も、、、、、、、

旭川の皆様、お待ちしております♪
隣のブースの浪漫屋さんには、手染め布が盛り沢山☆ぽち

にほんブログ村
江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-25 21:44
| ■イベント■
|
Trackback
被災地に届きます☆
2011年 04月 25日
当店のお客様のご協力を得て集まった下記の手編み・手織り品を、
岩手県の「盛岡友の会」に、本日発送いたしました☆
セーター 6点
ベスト 14点
帽子 24点
マフラー 38点
靴下(カバー含) 19点
手袋 2点
敷マット 2点

今月末に、何カ所かの避難所で炊きだしを行う際に、被災者の方に届けてくださるそうです☆
まだ朝晩は、一桁の気温に下がる東北
お役に立てていただければと祈りつつ、箱詰めいたしました
心を込めて製作された皆様の思いも、きっと一緒に届くことと思います
先の見えない不安のストレスで、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。。。
手作り品を手にされた時、一瞬でも笑顔が戻ってくださることを祈って止みません☆

救援物資の受け入れ先に関して、当店のお客様でいらっしゃる東北のI様から、
沢山の情報をいただきました
心より感謝いたします、ありがとうございました
これからも、私たちにできることを続けていきたいと思っております☆ぽち

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆
岩手県の「盛岡友の会」に、本日発送いたしました☆
セーター 6点
ベスト 14点
帽子 24点
マフラー 38点
靴下(カバー含) 19点
手袋 2点
敷マット 2点

今月末に、何カ所かの避難所で炊きだしを行う際に、被災者の方に届けてくださるそうです☆
まだ朝晩は、一桁の気温に下がる東北
お役に立てていただければと祈りつつ、箱詰めいたしました
心を込めて製作された皆様の思いも、きっと一緒に届くことと思います

先の見えない不安のストレスで、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。。。
手作り品を手にされた時、一瞬でも笑顔が戻ってくださることを祈って止みません☆

救援物資の受け入れ先に関して、当店のお客様でいらっしゃる東北のI様から、
沢山の情報をいただきました
心より感謝いたします、ありがとうございました

これからも、私たちにできることを続けていきたいと思っております☆ぽち

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-25 21:19
| ■お知らせ■
|
Trackback
砂恵子先生の生徒さんたちの作品
2011年 04月 25日

手織り教室、砂恵子先生の教室より、みなさんの作品の写真が届きました☆

砂恵子先生のメールより。 ↓
「ム-ランル-ジュで購入させて頂きました アルパカの糸を横糸にして ベストとひざ掛けを作ってくれました。
とても暖かいそうです。
私も以前に購入した糸で、マフラ-を4本作りました。とても軽く評判がいいですよ!
それと琴似の教室の様子も写したので送らせらせてもらいます。
健常者・高齢者・障がい者・色々な方が、集まって頂いて
私が、教室をやっている意味が、少しづつ理想に近いみたいで、
とてもありがたいし楽しいひと時をすごしています。」
みなさん、楽しく織りをされているというのが、とっても伝わりますね。
生徒さんも増えて、大忙しの砂恵子先生。
先生は、今シュシュ作りにはまっているそうで、この間シュシュ用の糸をご購入されてました^^
今回も、たくさん画像を送ってくれて、嬉しいです!
生徒さんたちもありがとうございます♪ 次回作も楽しみに待ってますねー☆
ジャンヌ
↓楽しい教室風景に。。ポチ☆

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-25 09:19
| ■お客様の作品■
|
Trackback
インドサリーシルク入荷しました☆
2011年 04月 23日

入荷待ちだったサリーシルクがやっと入荷しました!
1玉100g前後を600円で店頭とネットショップにて販売中です☆
この機会にぜひどうぞ~♪
ジャンヌ
↓サリーシルクファン必見!! ポチ☆

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-23 18:33
| ■糸■
|
Trackback
『アニマル・ファー』で、お試しベレー
2011年 04月 22日
先日、記事にしたとたん、ご注文・お問い合わせが殺到(*_*)
【洗濯機で洗うと、ミンクになる!希少高級ファーが入荷しました☆】←この記事です
『アニマル・ファー』← 私たちで命名しました
タイガーあり、ベアあり、チャウチャウ?。。。。シュナウザー??? などなど、9種類です☆

試しにベレーを編んで実験

このあと洗濯機で洗剤なしの水洗いを5分するそうですが、
タライの中でグルグル手回しで洗ってみました
洗っているうちに、ちょっと濁った水になり、繊維に光沢がでてきました☆
ホントは、乾燥機で一気に乾かすのがベストとのこと。。。
実験では、そのまま自然乾燥してみました

画像では上手く写りませんが、糸の状態ではギシギシ感があったのが、
しっとりしてフワフワに!(^^)!
自然乾燥のせいか、毛足がカールしたままの部分もありますが、
これがまたアニマルチック♪
そして、洗っても縮みはなかったです
全種類を試していませんが、こんな風に「洗い」によって毛皮のような風合いになる糸です
もうすでに、ご来店で・メールで・お電話で、、、、、、購入いただき、
今回の入荷分は色によっては残少量に。。。。。。
近日、また入荷予定ですが、すでにご注文いただきながら量が足りなかったお客様優先とさせていただきます
気になっている方は、お早めにお問い合わせくださいませ
遠方の方は、申し訳ありませんが画像での色の判断でお願いします

この糸、ライトグレー&ホワイトです☆
オパオパ
編みぐるみの方に人気ですね☆なるほど、季節関係ないものね♪☆ぽち♪

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆
【洗濯機で洗うと、ミンクになる!希少高級ファーが入荷しました☆】←この記事です
『アニマル・ファー』← 私たちで命名しました
タイガーあり、ベアあり、チャウチャウ?。。。。シュナウザー??? などなど、9種類です☆

試しにベレーを編んで実験


このあと洗濯機で洗剤なしの水洗いを5分するそうですが、
タライの中でグルグル手回しで洗ってみました
洗っているうちに、ちょっと濁った水になり、繊維に光沢がでてきました☆
ホントは、乾燥機で一気に乾かすのがベストとのこと。。。
実験では、そのまま自然乾燥してみました

画像では上手く写りませんが、糸の状態ではギシギシ感があったのが、
しっとりしてフワフワに!(^^)!
自然乾燥のせいか、毛足がカールしたままの部分もありますが、
これがまたアニマルチック♪
そして、洗っても縮みはなかったです
全種類を試していませんが、こんな風に「洗い」によって毛皮のような風合いになる糸です
もうすでに、ご来店で・メールで・お電話で、、、、、、購入いただき、
今回の入荷分は色によっては残少量に。。。。。。
近日、また入荷予定ですが、すでにご注文いただきながら量が足りなかったお客様優先とさせていただきます
気になっている方は、お早めにお問い合わせくださいませ
遠方の方は、申し訳ありませんが画像での色の判断でお願いします


この糸、ライトグレー&ホワイトです☆
オパオパ
編みぐるみの方に人気ですね☆なるほど、季節関係ないものね♪☆ぽち♪

にほんブログ村
旭川でイベント参加します!画像をポチ☆

江別でイベント参加します!画像をポチ☆

▲
by Moulin6Rouge10
| 2011-04-22 18:08
| ■糸■
|
Trackback